常呂カーリングホール 日本カーリング発祥の地 北見市常呂町
2018.01.31
2019/1/20
常呂町に実在した常呂高校女子カーリングチーム「シムソンズ」の映画が今年もYahooGYAOで配信されています。製作2006年。配信2019年2月8日まで。常呂の風景やサロマ湖も映し出されています。
*本ページは広告・プロモーションが含まれています*
常呂カーリングの歴史
動画:常呂カーリング倶楽部(公式サイト)
2018/10/26
「アドヴィックス常呂カーリングホール」で、第39回NHK杯カーリング選手権が開催されます。11月23日(金)~11月25日(日)。詳しくは、常呂カーリング倶楽部をご覧下さい。

アドヴィックスカップ2018 常呂カーリングホール
2018/7/13
本日より4日間(7/13~7/16)、常呂カーリングホールで「アドヴィックスカップ2018」が開催されます。国内外男女全16チーム。写真は昨日撮影した練習風景です。
今年5月に「全農2018パシフィックカーリング選手権」LS北見と対戦したチーム富士急も参加します。手前の黒い服装がLS北見の同級生、富士急の「石垣選手」です。無料で観戦出来ますので、この7月の連休は是非北見市常呂町へお越し下さい。
詳しくは、常呂カーリング倶楽部をご覧下さい。
婚活後、北海道サロマ湖へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
2018/7/8
「アドヴィックスカップ2018」常呂カーリングホールで開催されます。7月13日(金)~7月16日(月)。詳しくは、常呂カーリング倶楽部をご覧下さい。
2018/5/21
全農2018パシフィックカーリング選手権、LS北見ストレート勝ちで優勝。
4月9日
全農2018パシフィックアジアカーリング選手権日本代表決定戦が5月18日~20日の3日間、アドヴィックス常呂カーリングホールで開催されます。男子は「SC軽井沢クラブ」と「team IWAI」、女子は「LS北見」と「富士急」。詳しくは、常呂カーリング倶楽部、フジTV生中継、チケット販売、日本カーリング協会
平昌オリンピック「LS北見」銅メダル祝賀パレード

3月7日
LS北見が北見市役所を訪れ平昌オリンピック銅メダルの報告。3月21日に市中心街をパレードの後、市民会館で市民報告会を行うとの事。見に行きて~!私仕事です。上の写真は長野オリンピックよりカーリング選手を輩出した旧常呂カーリングホールです。雪に埋もれていますが・・・。
韓国平昌冬季オリンピック「LS北見」銅メダル獲得!

北見市常呂カーリング女子、2018年2月24日。韓国平昌冬季オリンピック「LS北見」銅メダル獲得おめでとう。
シムソンズは常呂町を舞台にソルトレークオリンピックに出場し実在した常呂カーリング女子の映画です。製作2006年。シムソンズはこちら!常呂町の風景やサロマ湖が映し出されています。次は、夏に毎年行われている「サロマ湖100kmマラソン」。
ロコ・ソラーレ北見「LS北見」

2018年2月、韓国平昌冬季オリンピック出場おめでとう。北見市常呂町カーリングチーム女子「ロコ・ソラーレ」ガンバレ!
以下5人の選手。本橋 麻里、鈴木 夕湖、吉田 夕梨花、吉田 知那美、藤澤 五月

2014/1/1 「常呂カーリングの軌跡」
昨日の大晦日に地元紙の記事を読んでいると北見市常呂町のカーリングの歴史が書いてありました。北海道はカナダとの姉妹交流の一環で日本からは柔道、カナダからは北海道へカーリングの交流が始まったそうです。
昭和55年1月に十勝の池田町でカーリング講習会がきっかけだそうです。その時、常呂町の町民3人が参加し「冬の北海道に新しいスポーツを普及させよう」と「常呂カーリング協会」が誕生したそうです。
当時は手探り状態でスタートし、屋外に氷を張りストーンは無いのでミニビール樽を代用し、ブルームの代わりに竹ぼうきを使ったいたそうです。
婚活後、北海道サロマ湖へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
その後「カーリング競技」の開催が決まり昭和63年1月に5シートの国内初の屋内専用競技場「常呂町カーリングホール」が完成。その後の冬期オリンピックの選手として常呂町から多くの選手を輩出。
そして昨年11月に「新カーリングホール」が完成。昨年、ソチオリンピックの女子予選大会で出場を決めた札幌銀行の選手も常呂町出身者。
いつの間にか北見市常呂町はカーリングのオリンピック選手輩出の地になってしまいました。
2013/10/28 「通年型カーリング場完成」
日本のカーリング場発祥の地、北海道北見市常呂町。常呂町に新たに「アドヴィック常呂カーリングホール」が完成したとの事。旧カーリング場が老朽化したため、昨年の工事から約1年で完成。通年型のカーリング場で夏も使用できます。また国際基準に沿った設計でシートは国内最多の6シート。会議室があり、ドーピング検査にも使用されるそうです。
常呂町出身のロコ・ソラーレ北見と、これまた常呂町出身の札幌国際大学の選手とのエキシビジョンマッチが11月1日にあり、11月2日にはNHK杯の記念大会があるそうです。
婚活後、北海道サロマ湖へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
お世話になっている常呂町の「レストハウスところ」の社長から聞いたんですが「これでロコソラーレの選手達は海外へ行って練習しなくてすみ、遠征費用もかからず、ここ北見市常呂町で常時練習できる。」との事。
ここの社長さんはカーリングの役をやっていたそうです。店にもよく選手達が食べに来るそうです。マリリンに会えるかも?ただ世界大会の際は宿泊施設が・・・。
まっバスを使えば、北見市街地のホテルや隣町の網走市のホテルがあるので問題なーし。女満別空港は外人だらけ?これで様々な国の選手の試合が見られるぜー。
全国の皆さん、北海道旅行がてら試合や練習を見に来てね(#^.^#)。
*以下オホーツク地方北見市のホテル予約は
楽天トラベルになります。
サロマ湖畔
・
サロマ湖鶴雅リゾート
北見市街地のホテル。常呂町へは車で約1時間。
・
ホテルルートインGrand北見駅前
・
北見天然温泉「旅人の湯」ホテルルートイン北見大通西
・
天然温泉 常呂川の湯 ドーミーイン北見
・
東横INN北見駅前
・
コンフォートホテル北見
・
スーパーホテル北見
・
ホテルパコジュニア北見
・
北見ピアソンホテル
・
ホテルベルクラシック北見
・
北見東和ホテル
・
ホテルクラウンヒルズ北見
・
北見プラザホテル
・北海道サロマ湖の旅[Home]
以下はアクセスの多いカテゴリ・ページです。
・キムアネップ岬、キャンプ場 佐呂間町
・龍宮台展望公園、三里浜キャンプ場 湧別町
・サロマ湖展望台 佐呂間町
・チューリップ公園 湧別町
・サンゴ草(秋)&丹頂鶴 キムアネップ岬 佐呂間町
・丹頂鶴
・キタキツネ
・サロマ湖を望む畑作地帯
・オホーツク海と能取湖を望む一本道の畑作地帯、常呂の丘?
・サロマ湖周辺グルメ店
・常呂高校女子カーリング映画「シムソンズ」撮影ロケ地
・常呂高校女子カーリング映画「シムソンズ」2006年制作
・常呂神社 2021年 ロコ・ソラーレがオリンピック必勝祈願した神社
・常呂神社 2018年 ロコ・ソラーレ(LS北見)がオリンピック必勝祈願した神社
・世界文化遺産登録?オホーツク文化 常呂遺跡 北見市常呂
・婚活後、北海道サロマ湖へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理

常呂町に実在した常呂高校女子カーリングチーム「シムソンズ」の映画が今年もYahooGYAOで配信されています。製作2006年。配信2019年2月8日まで。常呂の風景やサロマ湖も映し出されています。
*本ページは広告・プロモーションが含まれています*
常呂カーリングの歴史
動画:常呂カーリング倶楽部(公式サイト)
2018/10/26
「アドヴィックス常呂カーリングホール」で、第39回NHK杯カーリング選手権が開催されます。11月23日(金)~11月25日(日)。詳しくは、常呂カーリング倶楽部をご覧下さい。

アドヴィックスカップ2018 常呂カーリングホール
2018/7/13
本日より4日間(7/13~7/16)、常呂カーリングホールで「アドヴィックスカップ2018」が開催されます。国内外男女全16チーム。写真は昨日撮影した練習風景です。
今年5月に「全農2018パシフィックカーリング選手権」LS北見と対戦したチーム富士急も参加します。手前の黒い服装がLS北見の同級生、富士急の「石垣選手」です。無料で観戦出来ますので、この7月の連休は是非北見市常呂町へお越し下さい。
詳しくは、常呂カーリング倶楽部をご覧下さい。
婚活後、北海道サロマ湖へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
2018/7/8
「アドヴィックスカップ2018」常呂カーリングホールで開催されます。7月13日(金)~7月16日(月)。詳しくは、常呂カーリング倶楽部をご覧下さい。
2018/5/21
全農2018パシフィックカーリング選手権、LS北見ストレート勝ちで優勝。
4月9日
全農2018パシフィックアジアカーリング選手権日本代表決定戦が5月18日~20日の3日間、アドヴィックス常呂カーリングホールで開催されます。男子は「SC軽井沢クラブ」と「team IWAI」、女子は「LS北見」と「富士急」。詳しくは、常呂カーリング倶楽部、フジTV生中継、チケット販売、日本カーリング協会
平昌オリンピック「LS北見」銅メダル祝賀パレード

3月7日
LS北見が北見市役所を訪れ平昌オリンピック銅メダルの報告。3月21日に市中心街をパレードの後、市民会館で市民報告会を行うとの事。見に行きて~!私仕事です。上の写真は長野オリンピックよりカーリング選手を輩出した旧常呂カーリングホールです。雪に埋もれていますが・・・。
韓国平昌冬季オリンピック「LS北見」銅メダル獲得!

北見市常呂カーリング女子、2018年2月24日。韓国平昌冬季オリンピック「LS北見」銅メダル獲得おめでとう。
シムソンズは常呂町を舞台にソルトレークオリンピックに出場し実在した常呂カーリング女子の映画です。製作2006年。シムソンズはこちら!常呂町の風景やサロマ湖が映し出されています。次は、夏に毎年行われている「サロマ湖100kmマラソン」。
ロコ・ソラーレ北見「LS北見」

2018年2月、韓国平昌冬季オリンピック出場おめでとう。北見市常呂町カーリングチーム女子「ロコ・ソラーレ」ガンバレ!
以下5人の選手。本橋 麻里、鈴木 夕湖、吉田 夕梨花、吉田 知那美、藤澤 五月

2014/1/1 「常呂カーリングの軌跡」
昨日の大晦日に地元紙の記事を読んでいると北見市常呂町のカーリングの歴史が書いてありました。北海道はカナダとの姉妹交流の一環で日本からは柔道、カナダからは北海道へカーリングの交流が始まったそうです。
昭和55年1月に十勝の池田町でカーリング講習会がきっかけだそうです。その時、常呂町の町民3人が参加し「冬の北海道に新しいスポーツを普及させよう」と「常呂カーリング協会」が誕生したそうです。
当時は手探り状態でスタートし、屋外に氷を張りストーンは無いのでミニビール樽を代用し、ブルームの代わりに竹ぼうきを使ったいたそうです。
婚活後、北海道サロマ湖へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
その後「カーリング競技」の開催が決まり昭和63年1月に5シートの国内初の屋内専用競技場「常呂町カーリングホール」が完成。その後の冬期オリンピックの選手として常呂町から多くの選手を輩出。
そして昨年11月に「新カーリングホール」が完成。昨年、ソチオリンピックの女子予選大会で出場を決めた札幌銀行の選手も常呂町出身者。
いつの間にか北見市常呂町はカーリングのオリンピック選手輩出の地になってしまいました。
2013/10/28 「通年型カーリング場完成」
日本のカーリング場発祥の地、北海道北見市常呂町。常呂町に新たに「アドヴィック常呂カーリングホール」が完成したとの事。旧カーリング場が老朽化したため、昨年の工事から約1年で完成。通年型のカーリング場で夏も使用できます。また国際基準に沿った設計でシートは国内最多の6シート。会議室があり、ドーピング検査にも使用されるそうです。
常呂町出身のロコ・ソラーレ北見と、これまた常呂町出身の札幌国際大学の選手とのエキシビジョンマッチが11月1日にあり、11月2日にはNHK杯の記念大会があるそうです。
婚活後、北海道サロマ湖へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
お世話になっている常呂町の「レストハウスところ」の社長から聞いたんですが「これでロコソラーレの選手達は海外へ行って練習しなくてすみ、遠征費用もかからず、ここ北見市常呂町で常時練習できる。」との事。
ここの社長さんはカーリングの役をやっていたそうです。店にもよく選手達が食べに来るそうです。マリリンに会えるかも?ただ世界大会の際は宿泊施設が・・・。
まっバスを使えば、北見市街地のホテルや隣町の網走市のホテルがあるので問題なーし。女満別空港は外人だらけ?これで様々な国の選手の試合が見られるぜー。
全国の皆さん、北海道旅行がてら試合や練習を見に来てね(#^.^#)。
*以下オホーツク地方北見市のホテル予約は
サロマ湖畔
・
北見市街地のホテル。常呂町へは車で約1時間。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・北海道サロマ湖の旅[Home]
以下はアクセスの多いカテゴリ・ページです。
・キムアネップ岬、キャンプ場 佐呂間町
・龍宮台展望公園、三里浜キャンプ場 湧別町
・サロマ湖展望台 佐呂間町
・チューリップ公園 湧別町
・サンゴ草(秋)&丹頂鶴 キムアネップ岬 佐呂間町
・丹頂鶴
・キタキツネ
・サロマ湖を望む畑作地帯
・オホーツク海と能取湖を望む一本道の畑作地帯、常呂の丘?
・サロマ湖周辺グルメ店
・常呂高校女子カーリング映画「シムソンズ」撮影ロケ地
・常呂高校女子カーリング映画「シムソンズ」2006年制作
・常呂神社 2021年 ロコ・ソラーレがオリンピック必勝祈願した神社
・常呂神社 2018年 ロコ・ソラーレ(LS北見)がオリンピック必勝祈願した神社
・世界文化遺産登録?オホーツク文化 常呂遺跡 北見市常呂
・婚活後、北海道サロマ湖へ新婚旅行に来ませんか?婚活サイト一覧
・撮影・制作・著作・運営管理
